「のろい」から贖い出してくださるイエスさま2018年02月04日

 もし、人が死刑に当たる罪を犯して殺され、あなたがこれを木につるすときは、その死体を次の日まで木に残しておいてはならない。その日のうちに必ず埋葬しなければならない。木につるされた者は、神にのろわれた者だからである。あなたの神、主が相続地としてあなたに与えようとしておられる地を汚してはならない。           申命記21章22~23節

 上記聖書箇所を読み、新約聖書のどこかで読んだことがあると感じられた方は、それなりに聖書に精通している方でしょう。その通り、新約聖書のガラテヤ人への手紙3章13節に「キリストは、私たちのためにのろわれたものとなって、私たちを律法ののろいから贖い出してくださいました。なぜなら、『木にかけられる者はすべてのろわれたものである』と書いてあるからです」の箇所で申命記のことばが引用されています。
 申命記の「木につるされた者は、神にのろわれた者だからである」と、ガラテヤ人への手紙の「木にかけられる者はすべてのろわれたものである」の「木につるされた者」「木にかけられる者」を、イエスさまの十字架と重ねているのです。つまりイエスさまの十字架は、私たちの罪の身代りであると同時に、律法を守ることのできない私たちへの神さまからののろいの身代りでもあるのです。
 ですから日々の生活の中で、自分はのろわれているのではないかと感じる時、例えば身のまわりに良くないことばかりが頻繁に起こっている時など、日本ではお祓いをしてもらった方が良いのではと言われたりします。けれども「神さまからののろい」は祓って取り除かれるようなものではありません。だからこそ、イエスさまの十字架による贖いが必要です。
 私の人生の中で、またあなたの回りの方の人生の中で、のろわれているのではないかと心配になる状況があるならば、イエスさまの十字架を紹介し、伝えましょう。イエスさまの十字架は、あなたに降り注ぐ、どんな「のろい」からも、ひとりひとりを贖い出してくださいます。(吉持日輪生)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mikotoba.asablo.jp/blog/2018/02/04/8782237/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。