「主(神さま)のことば」の力強さ2025年08月24日

ああ、私は取るに足りない者です。あなたに何と口答えできるでしょう。私はただ手を口に当てるばかりです。一度、私は語りました。もう答えません。二度、語りました。もう繰り返しません。
                   ヨブ記40章4~5節

 ヨブ記38章から始まった「主(神さま)の発言」は、ヨブ記40章2節で終わります。そして3節からヨブの主(神さま)への返答が始まります。冒頭で引用した個所は、ヨブの主(神さま)への返答の最初の部分です。ここでヨブは「一度、私は語りました」とありますが、ヨブはどこで語っていたのでしょうか。またそのすぐ後に「二度、語りました」とありますが、ヨブはどこで二度目を語っていたのでしょうか。ヨブ記40章より前にさかのぼっても、ヨブが主(神さま)に答えた個所はありません。しかし、ヨブ記40章以降には、2回ヨブが主(神さま)に答えている箇所があります。ヨブ記40章3節「ヨブは主に答えた」と、ヨブ記42章1節「ヨブは主に答えた」の2個所です。
 ヨブは、これまで三人の友人、テマン人エリファズ、シュアハ人ビルダデ、ナアマ人ツォファルの発言には、しっかりと答えてきました。テマン人エリファズにはヨブ記6章、7章、16章、17章、23章、24章。シュアハ人ビルダデにはヨブ記9章、10章、19章、26章、27章、28章、29章、30章、31章。ナアマ人ツォファルにはヨブ記12章、13章、14章、21章で友人たちのことばにしっかりと答えています。ヨブは、これまで三人の友人という「人のことば」には、多くのことを語っていました。
 しかし、ヨブの「主(神さま)のことば」に対する答えは、とても短く、ただただ神さまの前に身を低くしています。このようなヨブの姿を通して、教えられることは、主(神さま)の圧倒的な強さ、怖さ、厳しさです。それは、サタンに対しても、またヨブとヨブの友人たちに対しても、同じように圧倒的な強さを示しています。
 イエスさまの十字架による贖いがなされた後の時代に生きる私たちには、もう一つ理解するのが難しい、神さまの圧倒的な強さ、怖さ、厳しさですが、旧約聖書を通してそのような父なる神さまの強さに触れ、そのような神さまが、イエスさまの十字架のゆえに「私の神」として共に歩んでくださることを正しく理解し、覚えていきたいと思います。
 今週も、聖書の神さまが「私の神」「あなたの神」として共に歩んでくださることに感謝しつつ過ごしましょう。 
                        (吉持日輪生)