ソロモン王の「欲」2022年04月10日

また、ソロモンは十三年をかけて自分の宮殿を建て、その宮殿のすべてを完成させた。                          列王記第一 7章1節

 この冒頭の聖書箇所だけを読むと、「13年かけて宮殿を作ったんやぁ…」と思うだけですが、6章最後の節、つまり上記聖書箇所の前の節を下記に引用します。

第十一年のブルの月、すなわち第八の月に、神殿のすべての部分が設計どおりに完成した。七年かけて建てたのである。          列王記第一 6章38節

 章は変わるけれども、この2つの連続した節を読んでわかることは、ソロモン王は7年かけて神殿を建て、13年かけて自分の住む宮殿を建てたということです。
 この年数の違いは、当然費用のかけ方の違いにつながります。そしてさらに読み進めると「レバノンの森の宮殿」(7章2節)、「妻としたファラオの娘のためにも、この広間と同じような家を建てた」(7章8節)とあるように、次々に建物を建てています。その後、さらに記されていく内容は、建物が完成すると、様々な丁寧な装飾と数々の備品を作っています。まさに栄華を極めたソロモン王の様子を知ることができます。
 しかし、このソロモン王の歩みから読み取ることができることは、ソロモン王の欲の広がり、深まりです。「主の家」(神殿)を建築したいという「欲」は、次に自分の住む宮殿、さらには妻の家、さらに柱の装飾、さらに数々の備品と続いていきます。ソロモン王の「欲」は、留まることなく沸き起こり続けます。そして、その後のソロモン王の歩みを想う時、下記の新約聖書の言葉が頭に浮かびます。

そして、欲がはらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。
                           ヤコブの手紙 1章15節

 このソロモン王の姿を、自らの姿と重ね、イエスさまの十字架を覚えて歩みましょう。

私たちも以前は、愚かで、不従順で、迷っていた者であり、いろいろな欲望と快楽の奴隷になり、悪意とねたみのうちに生活し、人から憎まれ、互いに憎み合う者でした。しかし、私たちの救い主である神のいつくしみと人に対する愛が現れたとき、神は、私たちが行った義のわざによってではなく、ご自分のあわれみによって、聖霊による再生と刷新の洗いをもって、私たちを救ってくださいました。
                     テトスへの手紙 3章3~4節
                             (吉持日輪生)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mikotoba.asablo.jp/blog/2022/04/10/9480418/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。